こんにちは、トムです。
100円均一ダイソーで手にはいるプチブロックでデジモンアドベンチャーに登場する「アグモン」「グレイモン」「メタルグレイモン」「ウォーグレイモン」をつくってみました。
デジモンアドベンチャーはぼくが小学生の頃に放送されたデジモンのアニメで、これをきっかけにデジモンにどハマりしていったのを覚えています。
ブロックはダイソーで既存のセットを購入して組みかえる必要があるので、できるだけ少ないセット数で作れるように工夫してつくりました。(もちろんブロックは余るので余ったブロックは好きに使えます。)
設計図をつくってショップに置いているのでよかったら覗いていってください。
フリーでダウンロードできるものも置いてます!
2021/03/13追記
ショップのリンク先をBOOTHに変更しました。
アグモン
言わずと知れた主人公デジモン。黄色い身体と大きな両手のツメが特徴です。

ダイソーにあるプチブロックの「ブルトーザー」×2セット、「柴犬」×1セットの計3セットに入っているブロックを使用します。

グレイモン
アグモンの進化形。体色はオレンジに変化し、そのフォルムも恐竜らしさが増しています。

「プテラノドン」×1セット、「トイプードル」×1セット、「ホッキョクグマ」×1セットの計3セットに入っているブロックを使用します。

メタルグレイモン
グレイモンの進化形。身体が半分メタル化され、いびつな羽がついているのが特徴です。あと髪も生えた。

「プテラノドン」×1セット、「アメリカンショートヘア」×1セット、「スピノサウルス」×1セット、「ホッキョクグマ」×1セット、「ヘリコプター」×1セットの計5セットに入っているブロックを使用します。
配色が多くなってくるとどうしても必要なセット数が増えてしまいますね。。。

2021/03/13現在 ver2.0に改修後。
ウォーグレイモン
アニメではアグモンがワープ進化した究極体、竜人型デジモン。ゲーム等ではメタルグレイモンから進化が可能。

「ブルトーザー」×2セット、「プテラノドン」×1セット、「アメリカンショートヘア」×1セット、「ヘリコプター」×1セットの計5セットに入っているブロックを使用します。

制作動画
YouTubeに制作動画をアップしています。
ご覧いただきどうもありがとうございました。トムでした。
※設計図の無断転載は禁止しますが、個人で楽しんでいただいた完成品をSNS等に載せていただくのはむしろ嬉しいです。