つや消しのトップコートってした方がいいのだろうか?
つや消しなしで組んでみる
とりあえずトップコートなしでいったんパーツを組んでみる。

前回、黒部分は未塗装でしたがブラックシンカリオン用にガンメタルのスプレー缶を購入したので使用。事前に水洗いしなかったけど別に問題なさげでした。
やってよかった!絶対こっちのがカッコいい!

上品なチタンゴールドが白に映える。

プラモデル組むのってすごくワクワクするー!
あ、目の部分の色を考えてなかった。

バラバラだったパーツがふたたびオメガモンの形になってきた!

武器も装着。ブレードもチタンシルバー1色じゃなくて色分けしよう。

かんせーい!何コレちょーカッコいい!!
胸のデザインはまだ塗れてないです。目は最初にはいだシールを再利用。
比較
この時点で塗装前と比べてみる。

高級感でた!笑 すごくいい!
右腕の青が最高によくなった!左腕のオレンジは見ため劇的には変わらんけど質感上がったし、ウォーグレのツノが白いのが気になってたからシルバーになったのはめっちゃいい!

感動や・・・。どうしてもっと早く塗装の魅力に気づかなかったのだろう。
スプレー缶で下処理不要で簡単にこれほど満足度の高い塗装ができるのか。
トップコートどうしよう
塗装面の保護はしたいのだが、正直このままでいい気がしてきた。
現在購入しているトップコートはつや消しのみ。
せっかく出したメタリック感やパール感が台無しになりはしないだろうか。つや消しすると重量感が出ていい!とはききますが。
さてどうしよう。
今回使用したもの
[…] →その③からつづく […]