趣味

【1000円バナナ】宮崎県川南町の「NEXT716」を食べてみた。

アイキャッチはhttp://next716.comより掲載

宮崎出身のトムです!

なんでも宮崎から1本1000円の高級バナナがでたとのことで。1本ですよ?ひとふさでもびっくり 笑

先日譲り受けたので開けてみました。

1本1000円の高級バナナ

高級感ある!笑

一本一本ていねいに箱詰めしてあって、説明書きの紙も上質です。←なんか多少濡れても大丈夫そうなやつ

このバナナ。宮崎県川南町で「国産」「無農薬」「高糖度」ということで話題性をだしているようです。無農薬なので皮まで食べれるらしい。

一般的なバナナの糖度は14-15度くらいですが、この川南バナナの糖度はなんと22度!

いちごが糖度12度くらい、甘いブドウでも糖度20度くらいみたいです。

カットしました。左が1000円バナナ、右がスーパーで買ったフィリピンバナナ。

アップでみると1000円バナナは中に蜜が詰まっているようでスキマがない印象です。

味は・・・たしかに甘い!

比べずに食べると普通のバナナやん!ってなりそうだけれど、食べ比べるとたしかに全然違いました。ボソボソ感はなく舌触りもなめらかでクリーミーな感じです。

皮は食べてみたけど食べなくてもいい。んー皮やねってなります 笑

焼いてみました。

スーパーのバナナでもそうですが甘さはとっても増しました。トロッと感は強かったと思います。

なんで高いのか?きっと無農薬であることと、「凍結解凍覚醒法」という特殊な農法がコストがかかるのでしょう。

結論

美味しかったです。こんなに甘くてクリーミーな食感のバナナはスーパーじゃなかなか巡り合いません。

気合入ってるしこういう地域活性化を目指す商品すごくいいなと思います!

ただ、美味しいのは間違いないのですがバナナ食べるなら1000円出さなくていい感はどうしてもあります。今後1本あたりのコストが減ってきて多少安くならないと厳しいですかね。話題のため一回買って終わり、となりそうです。

楽天でふるさと納税の返礼品として出品しているので、わざわざ買うのは・・・と思ってもこれならいいかもしれないです。


【ふるさと納税】テレビで話題のバナナ!8月発送分 そのままガブリ!皮まで食べられるバナナ「NEXT716」6本入り 生産者こだわりの逸品(レギュラーサイズ:120g〜180g)

 

宮崎マンゴー「太陽のタマゴ」と並んで宮崎の高級フルーツとして人気が出たら面白いですね。今後どうなるか楽しみです!トムでした。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です